お知らせ
取締役会および監査役の設置のお知らせ

2018年4月2日
報道関係者各位
プレスリリース
プレスリリース
クラウドクレジット株式会社
取締役会および監査役の設置のお知らせ
クラウドクレジット株式会社【本社:東京都中央区、代表取締役社長:杉山 智行、以下「当社」】は、定時株主総会において、取締役会および監査役の設置を決定致しました。併せて、下記の通り取締役5名および監査役1名が選出され、就任致しましたので、お知らせ致します。
取締役・監査役の氏名
代表取締役 杉山 智行(すぎやま ともゆき)
取締役 並木 泰樹(なみき たいき)
取締役 武居 駿(たけい しゅん)
取締役 坂本 隆宣(さかもと たかのぶ)
取締役(社外) 松浦 崇久(まつうら たかひさ)
監査役(非常勤) 須藤 智雄(すとう ともお)
代表取締役 杉山 智行(すぎやま ともゆき)
取締役 並木 泰樹(なみき たいき)
取締役 武居 駿(たけい しゅん)
取締役 坂本 隆宣(さかもと たかのぶ)
取締役(社外) 松浦 崇久(まつうら たかひさ)
監査役(非常勤) 須藤 智雄(すとう ともお)
新任取締役の並木・武居・坂本については投資銀行・総合商社等で若くして国際金融業務の最前線にて経験を積んでおりますが、同分野でさらに豊富な経験を持つ松浦氏・須藤氏のサポートを受け、当社の成長の加速と企業価値の最大化を目指します。
取締役・監査役の略歴
杉山 智行:
2005年 東京大学法学部卒後、大和証券SMBC㈱入社
2008年 ロイズ銀行東京支店入社
2013年 当社設立、代表取締役就任
杉山 智行:
2005年 東京大学法学部卒後、大和証券SMBC㈱入社
2008年 ロイズ銀行東京支店入社
2013年 当社設立、代表取締役就任
並木 泰樹:
2010年 一橋大学社会学部卒業後、三井物産㈱に入社
2012年 JICA青年海外協力隊に参加
2015年 国連平和大学(コスタリカ)にて開発経済学、アテネオ・デ・マニラ大学(フィリピン)にて国際政治学の修士号を取得
PlaNet Finance Japan(現Positive PlaNet Japan)にてフィリピン、レイテ島におけるファイナンシャルインクルージョン推進プロジェクトに従事
2016年 当社入社
2017年 システム管理部長就任
2018年 業務執行統括(Chief Operating Officer)就任
2010年 一橋大学社会学部卒業後、三井物産㈱に入社
2012年 JICA青年海外協力隊に参加
2015年 国連平和大学(コスタリカ)にて開発経済学、アテネオ・デ・マニラ大学(フィリピン)にて国際政治学の修士号を取得
PlaNet Finance Japan(現Positive PlaNet Japan)にてフィリピン、レイテ島におけるファイナンシャルインクルージョン推進プロジェクトに従事
2016年 当社入社
2017年 システム管理部長就任
2018年 業務執行統括(Chief Operating Officer)就任
武居 駿:
2008年 慶應義塾大学総合政策学部卒業後、みずほ証券㈱入社
2014年 Mizuho Securities Asia Limitedへ転籍
2016年 みずほ証券㈱へ復籍
2017年 執行役員/法人営業部兼人事部長(Chief Strategy Officer)として当社入社
2008年 慶應義塾大学総合政策学部卒業後、みずほ証券㈱入社
2014年 Mizuho Securities Asia Limitedへ転籍
2016年 みずほ証券㈱へ復籍
2017年 執行役員/法人営業部兼人事部長(Chief Strategy Officer)として当社入社
坂本 隆宣:
2005年 早稲田大学政治経済学部卒業後、大和証券SMBC㈱入社
2008年 ドイツ証券㈱入社
2009年 グリーンヒル・ジャパン㈱入社
2013年 三菱UFJリサーチ&コンサルティング㈱入社
2016年 執行役員財務部長(Chief Financial Officer)として当社入社
2005年 早稲田大学政治経済学部卒業後、大和証券SMBC㈱入社
2008年 ドイツ証券㈱入社
2009年 グリーンヒル・ジャパン㈱入社
2013年 三菱UFJリサーチ&コンサルティング㈱入社
2016年 執行役員財務部長(Chief Financial Officer)として当社入社
松浦 崇久:
1974年 早稲田大学第一政治経済学部政治学科卒業後、野村證券㈱入社
1998年 野村アセット・マネジメント投信㈱、執行役員インベストテクノロジー本部長
2000年 みずほ証券㈱、常務執行役員グローバル市場・商品部門長
2010年 スパークス・グループ㈱、取締役兼SPARX Asia副会長
2012年 カタール政府食糧自給計画 (QNFSP)、Director of Strategic Investments
2017年 当社顧問就任
須藤 智雄:
1970年 慶応義塾大学商学部卒業後、㈱富士銀行入行
1990年 同行香港証券現地法人Fuji International Finance(HK)Limited、社長
1995年 同行英国証券現地法人Fuji International Finance plc、社長
1998年 同行、決済事業企画部長兼決済業務サービス部長
2000年 ナスダックジャパン㈱、VP
2002年 同社、SVP・Chief Market Operations Officer
2003年 藍澤證券㈱、常勤監査役
2004年 ディーコープ㈱、取締役CFO・経営管理部長
2005年 ソフトバンクBB㈱、購買・業務改革総括部長
2006年 ソフトバンク㈱(現ソフトバンクグループ㈱)、業務監査室長
2012年 同社、業務監査室顧問
2014年 ㈱ロゼッタ、監査役(現任)
1974年 早稲田大学第一政治経済学部政治学科卒業後、野村證券㈱入社
1998年 野村アセット・マネジメント投信㈱、執行役員インベストテクノロジー本部長
2000年 みずほ証券㈱、常務執行役員グローバル市場・商品部門長
2010年 スパークス・グループ㈱、取締役兼SPARX Asia副会長
2012年 カタール政府食糧自給計画 (QNFSP)、Director of Strategic Investments
2017年 当社顧問就任
須藤 智雄:
1970年 慶応義塾大学商学部卒業後、㈱富士銀行入行
1990年 同行香港証券現地法人Fuji International Finance(HK)Limited、社長
1995年 同行英国証券現地法人Fuji International Finance plc、社長
1998年 同行、決済事業企画部長兼決済業務サービス部長
2000年 ナスダックジャパン㈱、VP
2002年 同社、SVP・Chief Market Operations Officer
2003年 藍澤證券㈱、常勤監査役
2004年 ディーコープ㈱、取締役CFO・経営管理部長
2005年 ソフトバンクBB㈱、購買・業務改革総括部長
2006年 ソフトバンク㈱(現ソフトバンクグループ㈱)、業務監査室長
2012年 同社、業務監査室顧問
2014年 ㈱ロゼッタ、監査役(現任)
また、今後も当社では、法令遵守および投資家保護のための体制の継続的強化をはかりつつ、より多くの種類のファンドや新しい投資機会をご提供できるよう努めて参ります。
海外特化のソーシャルレンディング『クラウドクレジット』について
ペルー、カメルーンなど発展途上国の資金需要者と日本の個人投資家を繋ぐ金融サービス「ソーシャルレンデ ィング」の事業者として2013年1月に設立、2014年6月にサービス開始。世界のローンに分散投資ができると いう新しい投資機会、また低金利下の日本において期待利回り約2.5%~13%の商品に共感をいただき累計出資金額87億円、ユーザー登録数 23,000名以上(2018年3月30日時点)と、着実に成長を続けています。
ペルー、カメルーンなど発展途上国の資金需要者と日本の個人投資家を繋ぐ金融サービス「ソーシャルレンデ ィング」の事業者として2013年1月に設立、2014年6月にサービス開始。世界のローンに分散投資ができると いう新しい投資機会、また低金利下の日本において期待利回り約2.5%~13%の商品に共感をいただき累計出資金額87億円、ユーザー登録数 23,000名以上(2018年3月30日時点)と、着実に成長を続けています。
【会社概要】
会社名:クラウドクレジット株式会社
URL:https://crowdcredit.jp/
代表者名:杉山智行
所在地:〒103-0025 東京都中央区日本橋茅場町1-8-1 茅場町一丁目平和ビル802
設立:2013年1月
資本金等:1,234,548千円
第二種金融商品取引業
関東財務局長(金商)第2809号
一般社団法人 第二種金融商品取引業協会 加入
【本件に関するお問い合わせ先】
クラウドクレジット株式会社 広報担当:水野
Tel : 03-6268-9210
E-mail:info@crowdcredit.jp
URL:https://crowdcredit.jp/
代表者名:杉山智行
所在地:〒103-0025 東京都中央区日本橋茅場町1-8-1 茅場町一丁目平和ビル802
設立:2013年1月
資本金等:1,234,548千円
第二種金融商品取引業
関東財務局長(金商)第2809号
一般社団法人 第二種金融商品取引業協会 加入
【本件に関するお問い合わせ先】
クラウドクレジット株式会社 広報担当:水野
Tel : 03-6268-9210
E-mail:info@crowdcredit.jp
※当プレスリリースはクラウドクレジットの事業に関する情報提供のみを目的とするものであり、特定のファンドへの投資の勧誘を意図するものではありません。